AUDIO VISUAL。
一度手を出したら抜け出せない魔の魅惑を持つその世界。

本気で足を踏み入れようものならうん百万単位の投資が
必要になって来ますが、マジックとかいう
それなりに金が掛かる趣味をやりながら、
20代後半の安月給で貯金をしつつそんなもんに
手を出すのは自殺行為に他なりません。

とはいえ、音楽聴くのは好きだし、せっかくなら
良い音で聴きたい!なんて思っている人は多いのでは?

自分もその一人で、学生時代からちまちまと投資をし、
現実的なお値段で、自分なりに納得の出来る音響環境を
作ってきたつもりです!

ガチな方々からの批判を覚悟の上で、自分のオーディオ
環境を晒してみよう!何なら誰かをこの道に引き込もう!
というのがこの分の趣旨ですw

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①アパート・マンション暮らしの独身男性はヘッドフォンに
 投資をしよう!

スピーカーと比べて安価で良い音が鳴る上、大音量で
音楽を聴いても近隣に迷惑が掛かりません!

今、自分が使っているのはこのヘッドフォン。

http://kakaku.com/item/20465010334/

ドイツのゼンハイザーという会社が作っているHD650
というヘッドフォンです。

店頭で試聴をさせてもらって、
 
 ・ヴォーカルから楽器の各パートまで、一つ一つの
  音の位置がはっきり区別出来た。
 ・それにも関わらず、どうにも気になっていた「サ行」
  やギターの高音域が耳に刺さる感じが全くなかった。

といった理由で驚いて購入をしました。

学生時分で50,000円以上の投資。
バイトして必死にお金を溜めて購入しましたが、
5年経った今でもしっかりと良い音を出してくれていますし、
良い買い物だったと思っています!

ちなみに今なら円高の影響か30,000円代で買える様子。
安くなったなあ…

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

②アンプで十分にヘッドフォンを鳴らそう!

奮発してヘッドフォンを買ったけど、ちっとも良い音が
鳴っている気がしない…

調べてみると、ある程度高価なヘッドフォンは抵抗が強く、
電圧を高めてあげないと十分に音が鳴らないということが
分かりました。

これを改善するために必要になってくるのがアンプらしい。
何かよく分からないけど音源を拾って、電圧を高めることで
この問題を解決してくれるらしい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97

ヘッドフォンに関して言えば、一般的には
ヘッドフォンアンプというヘッドフォン専用のアンプを
使うようなのですが、店頭での試聴とネット上での
評価を見て買ったのがこれです。

http://kakaku.com/item/20483210107/

ケンウッドのR-K1000というアンプです。

 ・ヘッドフォンアンプが内蔵されていて、ヘッドフォン
  でも良い音がなるらしい
 ・端子が多く、PCやTVとの接続も簡単に出来るらしい。
 ・後々、スピーカーが欲しくなったときにも使用できる。

といった理由からの購入でしたが、これが大正解!
PCやipodなどに直にヘッドフォンを繋いでいた時とは
比べ物にならないぐらい、ハッキリとした音圧のある
音が出るようになりました。

値段は確か40,000円ぐらいだったと思いますが、
それ以上の働きをしてくれています。

※CDプレイヤーは別売りなので注意が必要。
 ipodやPCとは接続が出来るので大丈夫です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

③PCやIpodの音をさらに良くしよう!(ND-S1)

つい先日購入してヒットした商品がこれです。

http://kakaku.com/item/K0000054098/?lid=ksearch_kakakuitem_title

従来ならアナログ信号でしか出力できなかったIpodや
PCからの音声信号をデジタル信号のまま送信出来るため
音が良くなるらしいですが、よく分かりませんwww

ただ、ネット上での評価がすこぶる高い上、
お値段も1万円を切っていたため、思い切って購入。
大正解でした!

これをPCにUSB接続してアンプに繋いでみたところ、
明らかに音圧が上がって、ハッキリとした音になりました。

ただし、直接ヘッドフォンやスピーカーに繋ぐことは出来ず、
光接続が出来るアンプやスピーカーを通さなければ
音はならないので注意が必要です。
音を鳴らせる環境さえあれば非常におすすめの商品です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ということで、今の自分のオーディオ環境は

PC→ND-S1→R-K1000(アンプ)→HD650(ヘッドフォン)

といった感じで、今の相場なら8万円ぐらいのものです。

これを高いと感じるか、安いと感じるかは人それぞれだと
思います。

ただ、環境を作ってから今までの何倍も音楽を聴くのが
好きに、楽しくなったのは確かで、辛い仕事もマジックと
音楽のおかげでストレスを溜めずに乗り切れています^^

特に社会人になって少し自由に使えるお金が増えた方には、
毎日の仕事の疲れを癒すための清涼剤として是非とも
おすすめしたいです!

最後に、オナニー話に付き合っていただきありがとうございましたw
YOU

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索